2024年2月18日(日)「すくすくあそびのひろば」の様子

看板が新しくなりました。

本日は、北川辺ライスパークでの凧作りです。いい風が吹いてくれると良いですね。

 


突然ですが、遊びの写真ではなく何やら不思議な物体が、登場します。竹を割った物で、何に使うものでしょう。
パレットでした。


 

本日の自作凧の先生(右の方(かた)です) 講師 鈴木信良氏による、紙飛行機・凧・竹細工について
中央は、担当者です。失礼しました。

 

 


まずは凧の図柄を描きます。
これがまた楽しい。

 


楽しい図柄作りです。先生のサンプルも人気がありました。


大人も制作にしっかりと参加していました。


さあ、絵が完成しました。次は、難しい骨組みです。


なぜか風船が登場します。


机に向かってばっかりだと、いいアイディアが出ないので、体を動かしましょう。
効果は?


竹ひごを少し曲げて、接着します。ここが難しそうに見えました。皆さんしっかりできていました。


凧作りの隣りでは、厨房での昼食づくりがピークを迎えていました。
この右側の部屋で凧作りです。
うーん、気になる。


「味はどうかな」「このぐらいかな」(想像です)


 

ひごの付け方はこうです。バランスを取るのが大事です。そろそろ完成に近づいてきました。


試しあげ?
こういう感じで一人が持ってください。後は風次第です。


お楽しみの昼食です。昼食後に凧をあげます。


おいしいね。
気になるのは、風が吹いているかな。


やはり、風が弱く、走ってあげました。みんながんばれ


大人の皆さんも、頑張ってあげました。


おもしろかったですか?またやってみたいですか?
また呼んでくれるかな?
爆笑の閉会式でした。鈴木先生どうもありがとうございました。