<当日のメニュー>

-
鮭のおにぎり

-
人参、玉ねぎ、南瓜、ピーマンのかき揚げ

-
ふりかけのおにぎり

-
フレンチポテト

-
鶏の唐揚げ

食事風景
おいしいと思わず笑顔になります。
今回は、羽生市桑崎にあるNPO法人『羽生の杜』で「すくすくあそびのひろば」を開催しました。
久しぶりの清々しい天候で木陰にいるととても気持ちの良い一日でした。参加者は58名でした。

トンボ作り
竹とんぼは回転している羽根が顔などにあたると危険なので紙で羽根を作りました


ハサミを上手に使って羽根を作りました。切り間違えないように真剣です。羽根の張り合わせが乾くまで約1時間、我慢して待ちました。


出来上がったトンボの飛ばし方を教えてもらって飛ばしました。風がなかったのでうまく飛びました。
ロープわたり


ちょっと高めにしたロープによじ登って小さな子もロープわたりをしました。
ザリガニ釣り
エサはスルメイカを使ってザリガニ釣りをしました。みんなで80匹近く釣れました。



流しそうめん
3日前に伐採して半分に割った竹の装置で本格的な流しそうめんをいただきました。



水と一緒に流れてくるそうめんをうまくつかまえられると美味しさが一層増します。