本日のメニューは、鶏肉と野菜のいためもの、さつまいもごはん さつまいも、黒ごま、味噌汁 大根、人参、油揚げ、うさぎりんご、柿です。
<調理の様子>
打ち合わせの時間も大事な下ごしらえの時間。下ごしらえをしながらも、耳は打ち合わせに集中。

野菜を丁寧に洗います。
肉を切って、お酒とめんつゆで下味をつけます。小さな子どもたちが多く、また早く火を通りやすくするために、2センチ角に切りました。
下味をつけこんでいる間に、玉ねぎ、人参、ピーマンを切ります。
味噌汁の準備をします。
付け合わせの水菜は、葉の部分を生で。
茎は少し固かったので、味噌汁にいれます。
うさぎりんご。今日は80個作りました!
さつまいもごはんも無事に炊けました。大きな釜で炊くので、いつも水加減はドキドキ!炊けるまでドキドキ!
盛り付けをして・・
<食事風景>

お食事前に、
野菜やお米を提供して下さった方、朝早くから食事を作って下さった方。
すくすくを支えて下さってる見えない沢山の方々の想いに感謝して、ちょっとだけ、食事の説明を。
ごはんを目の前にお預けしてごめんなさい!
そして、いただきます!